クリックで [HOME] に戻ります
クリックで [施設紹介] に戻ります
■地域生活支援センター「オリオン」
   →オリオンのホームページはこちらです!
設立
川崎市より「アピエ」が設置運営団体に指名され、2007年10月に開設。
理念
地域で生活する精神に障害を持つ方の日常生活の支援、日常的な相談への対応や地域交流活動を行うことにより、精神に障害を持つ方の社会復帰と自立と社会参加の促進を図ることを目的とします。
事業内容

開所日:火曜日以外の毎日(祝日・年末年始を除く)
開所時間:10時〜20時(土・日は17時まで)

・相談支援事業
障害を持つ方の様々な相談にのり、自分らしく生き生きと、安心した暮らしが送れるよう、一緒に考えていきます。
○利用できる人は?…… 障害を持つ当事者(主な対象:川崎市内に住む精神障害の方々)/ご家族/ 関係者の方

○相談できること…… 日常生活での相談、自立支援/福祉サービス利用の援助や情報の提供/就労に関する相談、援助/人権に関する相談
・地域活動支援事業障害を持つ方の地域社会において自分らしい生き生きとした、希望の持てる自立した生活を営むことができよう、支援します。
○利用できる人は?…… 障害を持つ当事者(主な対象:川崎市内に住む精神障害の方々)
○支援内容……自由に立ち寄れ、ゆっくり過ごせる「憩いの場」の提供/ 地域にもオープンな教室・勉強会の開催/夜間の電話相談:20時〜23時(土・日は17時〜23時)/個別支援(訪問・同行支援、就労支援、住居支援、各福祉サービスの利用援助、情報の提供等)/生活支援(SSTの開催、食事サービス、洗濯設備の利用)/サークル活動等の自主活動の支援/地域との交流/ネットワークづくり/他
○利用にかかるお金……「憩いの場」の利用、夜間の電話相談は無料(※食事サービス、洗濯設備の利用他、支援内容によっては利用料が掛かります)

所在地
こちらをごらんください。
Home 組織紹介 施設紹介 入会案内 活動内容 イベント案内 リンク集 問い合わせ 協力