私の観た西洋絵画の巨人達:北方ルネッサンス
| Painter |
My favorite |
Where seen |
|
| 1422-1441 |
アルノルフィニ夫妻の結婚 |
ロンドン |
|
| 1430-1494 |
玉座の聖母子と奏楽の天使 |
ウフィツィ |
|
| 1399-1464 |
ロンドン+ |
||
| 1415-1481 |
|||
| 1450-1516 |
聖アントニウスの誘惑 |
リスボン |
|
| 1471-1528 |
若いヴェネチア女性 |
ウイーン |
|
| 1472-1553 |
ロンドン |
||
| 1485-1540 |
|||
| 1480-1538 |
ロンドン |
||
| 1497-1543 |
大使たち |
ロンドン |
|
| 1498-1574 |
アムス |
||
| 1528-1569 |
バベルの塔 |
ロッテルダム |
| ヴァン・デル・ヴェイデンの読書するマクダラのマリアの上半はリスボンのグルベンキャンで、下半はロンドンで観ることが出来ました。この画を含め、北方ルネッサンスの画には美しい色調と人間を見つめる心が溶け合っているように思います。 |